大型遊具があるというので、くりはま花の国に行った。
結論から言うと大型遊具はあった。
ただ、そこまでが大変だった。
花の国というだけあって花はとてもキレイだった。
ただそれ以上に凄いのが、坂。
角度はあるし、長いし、多いしでもう大変。
花、坂、花、坂、坂、坂、遊具、坂、坂、花、坂、遊具
みたいな感じ。
実際、景色はとてもいい。
でも、他の公園みたいに、カートにテントと椅子と弁当と入れて
ピクニック気分で出かけると、とんでもない目にあう。
ひたすらにしんどくて、ただの苦行でしかない。
遊具はまぁまぁ良かった。
大型遊具が2つあって、1つは古くてローラー滑り台付き
(ローラーがうまく回らないので驚くほど滑らない)
もう一つは、新しい遊具と近くに長い滑り台がある遊具。
(滑りが良すぎるので、そりを使うとスピードが出すぎて着地出来ずにすっ転ぶ)
それと、ゴジラがいる。
なかなかハイクオリティなこれは滑り台。
ちょうど、お腹から入って尻尾を滑り降りるようなイメージ
また、車輪のついた遊び道具は使用禁止。
(スケボー、キックボード、一輪車など)
ホームページにも書いてないので、最初は厳しいなぁと思ったが、
冒頭にも書いた通り、坂がとんでもないので、
スケボーなんぞやろうもんなら崖の下までまっしぐらだ。
その他の注意点は、
蜂が多い事(花が多いのだから仕方ないが)と
トンビが飛んでいる事(うちはパンを持っていかれた)。
トンビ対策でテントを持って行きたいが、
重いとしんどいので、なるべく身軽な格好で行きたい。
悩ましいところ。
都内から1.5時間程度で行け、それほど混雑もしていないので
使いやすいのだが、なにしろ移動がキツイので、夏は避けたい公園。